こんばんは。
No.2053
先週号の表紙となったオカダの「猪木発言」
毎日投稿は途切れたけど、
やる気はまだまだあります。ぼくです。
今回は週刊プロレスに記載されていた記事についての考察。
週刊プロレス2/26号
みんな買った?
週プロの全部語ったら買う意味がないので、
気になった記事、コラムを摘んで話します。
表紙
(巻頭の新日本プロレスも含む)
新日本の内藤が大阪城でのKENTA戦に勝利し、
旗揚げ記念日でジュニア王者で同門であるヒロムとのシングルマッチを決めグータッチするシーン。
正直内藤が勝つとは思ってませんでした。
昨年の棚橋vsジェイの試合や、
(ドームで激戦を2日も行った疲労もあって)
二冠とったけど防衛はできないんじゃないかなっていう形もあるんじゃないかなと、、、
にしてもすごい血ですよね。
新日本プロレスワールドで生中継を見ていましたが、ターンバックルで切ってから瞬く間に大量出血していましたから、、、
おそらくジェリコがケニーを襲った以来の出血表紙、、、かも???
巻頭(新日本プロレス)
特に進展はなし。ネットでも1.6大田区のライガー引退セレモニーでの猪木さんの労いのビデオメッセージには、何か深い関係があると推測している人が多いようで、週刊プロレスでもこの事について振られており、長らく疎遠ではあるが創始者であるため名前を呼ばれるのは不思議ではない。そして、
しかし、前述したように、近年は結びつきが薄く、そのなかで現在の新日本の"顔"であり、猪木とは接点のないオカダが名前を出したからこそ、大きな反響があった。とある。
ベルトを1.5東京ドームで落としたからこそ、
伸び伸びやる(一昨年の大阪城も同様)姿勢のオカダの片鱗の一つなのかもしれません。
パーフェクト名鑑
拳王(NOAH)
2010年のロン毛時代がモンスターエンジンの大林くんが神々の遊びやるときにそっくり...
本名も(隠す気はないだろうけど)シッカリ記載。好きな食べ物は肉(脂っこいのは嫌い)。
脂っこいのは嫌いなのに、団体ではなかなかの脂っこさを出してるのは彼だと思いますけど...
11〜12月ごろの田村潔司に挑発し、
週プロの表紙になったのも真新しいです。
みちプロ出の選手が元UWFの奴にNOAHで挑発って、、、って気持ちもあると思いますけど、僕はあの言動で本当に試合してくれたら盛り上がるとは思いましたが、今やなんかそれも忘れちゃったかなんかだったり、NOAHの経営母体がサイバーエージェントになったりで無くなってしまいました。
むしろそっちの方がよっぽど嫌だ。
アントニオ猪木、オカダ発言を語る
なんかこれ意外と重要な記事なのでは、、?
オカダの発言に対して猪木さんが語っています。俺の名前はまだ使えるの?って、ムフフ。